2010年12月23日木曜日

Enoteca Issolabella

クリスマスシーズンが始まってお店が忙しくなる前に八島シェフのところへ年末のご挨拶に来ました。

最初に軽くアルト・アジェーデのソーヴィニヨン・ブランから始めました。

アンティパスティはプロシュート。3種類とも違う。メロンのジェラートをプロシュートでくるんであるのもあった。

前菜が終わってチェレットのバローロ74年を開けました。グリニョーレの単一畑。チェレットはその後この畑を手放したようなのだが、グリニョーレというブランドはそれ以降使われていない。なぜなのだろう?

プリモは鹿肉とポルチーニのタリアッテレ。白トリフがかかってます。

セコンディはベルギー産のべガス。この日はツリーの照明をきれいに見せるために店内のライティングを極端に落としていたので、シェフの遊び心がくっきり映りませんでした。実は牛蒡を使っている。

八島シェフ手づからのサーブ。もう酔ってるので軽口を叩いております。

最後はフロマッジオを頂いて満腹。ご馳走さまでした。来年もよろしく!

2010年12月19日日曜日

Satnam Rana

サトナム・ラナはBBCが在英印僑向けに放送してるAsian Networkという弱小番組のキャスター。

あんな可愛い声を出すから期待してたのにこんなおばさんだったのか。

パンジャブ・シークも2代目(3代目?)になるとここまでアングロ化してしまうものなのかね。

2010年12月18日土曜日

iBooksで漢籍

iPadやiPhoneで読める電子書籍のサービスiBooksで漢籍が読めるのを最近知った。横書きだけどちゃんと繁字体。ライブラリから無料でダウンロードできる。病院で診察待ちだが、東京夢華録を読んで時間潰してる。

2010年12月3日金曜日

もぐもぐもぐ…

ドングリは美味しいな。